|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
|
|
|
練習回数は残り4回。今日の参加人数は38人でした。
今日練習したのはAn American Symphony・Rushmore・ラストランナー・恥じないように・糸・Story・魔女の宅急便・明日へとの8曲でした。
今日で楽譜が全部揃いましたー。来週末が本番ですけど。
|
|
|
外のほうが涼しいんですけど… 練習回数は残り5回。今日の参加人数は41人でした。
今日練習したのはRushmore・An American Symphonyの2曲でした。いろいろ連絡行き違いで1時間弱の短縮合奏でした。うん、連絡大事。
本番前恒例?の追加楽譜が配られています。補強目的の簡単な楽譜から、そうでないものまで色々。1人、弦な楽譜を渡されてましたが大丈夫でしょうか…
|
|
|
練習回数は残り6回。今日の参加人数は32人でした。
今日練習したのはRushmore・An American Symphony・ラストランナー・およげ!たいやきくん in Swing・故郷の空・魔女の宅急便・ジャパニーズ・グラフィティ XVIの7曲でした。
元々soloな部分と、歌(歌詞)が重なる部分。どっちを残す(優先)のか、お互い駆け引きがありそうですね。
|
|
|
今日から練習時間が30分延びました〜 練習回数は残り7回。今日の参加人数は39人でした。
今日練習したのはAn American Symphony・Rushmore・Somebody Stole My Gal・およげ!たいやきくん in Swing・故郷の空の5曲でした。
soloをどうやって吹くのか、いろいろ案が出されてますがどれが採用になるんでしょうか。
|
|
|
6月になり、平日練習が始まりました。今回から月曜日が平日練習日になりました。練習回数は残り8回。今日の参加人数は27人でした。
1部の指揮者が休みの今日、練習したのは魔女の宅急便・糸・Story・ジャパニーズ・グラフィティ XVI・明日へとの5曲でした。
今日の5曲は移調の宿題が出されいてたもの。ゆっくりtempoで確認していきました。「まだ出来てない」「書かなくても吹ける」「間違っちゃってる」「楽譜は書けてても、吹けてない」といろいろなので、時々不思議な和音が… 移調・修正の最終期日は土曜日!
|
|
|
5月最終練習になりました。練習回数は今日を入れて9回となりました。今日の参加人数は41人でした。
2部の指揮者が休みの今日、練習したのはRushmore・An American Symphony・海を超えた握手の3曲でした。 あの曲しんどいです、マジで…
今日は合奏の音が外にどれ位聞こえているのか、測定が行われました。この結果によっては合奏時間が延長されるかもしれません。どんな結果になるのかドキドキです。
|
|
|
今週から、練習場の空調が入りました。涼しいって素敵です。今日の参加人数は35人でした。
今日練習したのはAn American Symphony・Rushmore・Somebody Stole My Gal・およげ!たいやきくん in Swing・Storyの5曲でした。
ミュートをつけたり、外したり忙しいTpパート。指揮者の「tempoあげた方がいい?」に「どっちかわからなくなるから、無理っ」と答えてました。たしかに忙しそうですもんね。
|
|
|
今日はいつもと場所を変えて和歌浦アートキューブでの練習です。今日の参加人数は43人でした。
今日練習したのは海を超えた握手・Rushmore・糸・Story・ジャパニーズ・グラフィティ XVI・魔女の宅急便・明日へと・およげ!たいやきくん in Swing・故郷の空 in Swingの9曲でした。
今回歌っていただくゲストさんとの音合わせでした。その場で「3度下げてください」「半音下げて」と移調していくのですが、なかなか頭と指がついていきませんー
|
|
|
GWも終わってしまいました… 今日の参加人数は38人でした。
2部の指揮者が休みの今日、練習したのはRushmore・An American Symphonyの2曲でした。
1つ付いただけでもややこしい時があるのに、「複数+付いていない次の音とタイ+Crescendo付き+1つのパートだけ音が残る+tempoが変わる」となると振る方も吹く方もややこしいですよね、フェルマータって…
|
|
|